Pain Measurement Laboratory

COMPANY企業情報

CORPORATE
VISIONコーポレートビジョン

『全ての方のQOL の改善を』
生活を行う上での苦痛や困難をできるだけなくすことを、
ビジョンとして考えています

VISION

VALUE今後の目標

医療の現場に普及しやすい機器の開発

病院でも使え、かつ、クリニックにおいても測定可能な大きさのもので痛みをみえる化できる機器開発を目指して、つけ外しが簡単な小型脳波計等を参考に、患者さんに負担が少ないコンパクトな機器の開発を進めています。

MISSION

MISSION社会的使命

患者さんに等しく安全で快適な医療を届ける

私たちは、患者さんに等しく安全で快適な医療を届けるために痛みを誰もが同じ指標で測定できる方法を確立し社会に貢献します。
世界中の痛みに苦しむ人々の笑顔を取り戻すためにまずは自分自身の笑顔を大切にそして支えて下さる方皆様に幸せをお届けできるように日々前進します。

MESSAGEトップメッセージ

木屋憲章

木屋憲章/ 代表取締役

「医療費が抑制されている昨今、疼痛市場だけは年間約3,8%の割合で増加し、2027年には、日米欧の3極で11兆円を越える巨大な市場となります。一方で、本当は痛いのに我慢する患者さんも比例して増えています。当社の開発した疼痛レベルの客観的測定機器は、疼痛の我慢を少なくすることで、皆様のQOLの改善に貢献いたします。皆様のQOLの改善、それこそが、当社の目指すところです。」

INFORMATION基本情報

商号 PaMeLa株式会社
資本金 9,568万円
代表 代表取締役 木屋憲章
事業内容 医療機器製造業
医療機器販売業
設立 2016年2月
所在地 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-3 大阪大学生命システム棟6階E601
役員 取締役CSO 中江 文 博士(医学)
取締役 大下 創(MedVenture Partners)
取締役 山本 洋介(ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター)
取締役 長谷川 新
監査役 杉下 悟(MedVenture Partners)
決算期 7月末
従業員数 6名
取引銀行 三井住友銀行、池田泉州銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、京都銀行、ゆうちょ銀行
アクセス 阪大病院前駅 / モノレールより徒歩7分
阪大医学部前 / 近鉄バス、阪大医学部前/阪急バスより徒歩2分

HISTORY沿革

2016年2月 株式会社PRIN設立
2018年7月 PaMeLa株式会社に社名変更
2020年5月 探索的治験を開始
2021年7月 探索的治験が終了
2023年3月 検証的治験を開始予定

ACCESSアクセス

本社

千里中央駅 / モノレールより徒歩7分

研究所

阪大病院前駅 / モノレールより徒歩7分
阪大医学部前 / 近鉄バス、阪大医学部前 / 阪急バスより徒歩2分

ORGANIZATIONガバナンスコード組織図

ガバナンスコード組織図

CONTACTお問い合わせ

弊社や研究に関するお問い合わせはこちら

[ MAILFORM ]

メールフォームよりお問い合わせください

お問い合わせフォーム

PAGETOP